トップ > アウトレット > ソフトぬれ焼 醤(ひしお)久助(アウトレット)150g
ソフトぬれ焼 醤(ひしお)久助(アウトレット)150g
醤(ひしお)って何?
甘酒や塩麹などの発酵食品は、免疫力アップなどで、体にうれしい作用があるということで注目されています。醤(ひしお)も、実は発酵食品なのです。
醤(ひしお)は、豆麹と麦麹をしょうゆに漬けて発酵させた日本古来の調味料で、1年以上熟成してできたものです。風味は醤油に近いです。見た目は味噌のようですが、お箸でつかめるので「食べる醤油」とも言われています。
「ソフトぬれやき 醤 久助」には、醤油の名産地の千葉でつくられたものを使用しています。
ソフトぬれやきって?
厚手のソフト煎餅をタレに漬けたぬれ煎餅です。
ズッシリ重くなりそうですが、驚くほど軽いんです!
絶妙なタレの染み具合、ぬれ煎餅なのに軽やかな食感は「ぬれやき煎」を作り上げた技術あってこそ。
「ふわっ もちっ さくっ」是非一度お召し上がりください。
発酵のルーツと言われている「醤(ひしお)」で味付けしたソフトタイプのぬれ煎餅/ふっくら厚みあり/もちもちサクサク/アウトレット
内容量 |
150g |
賞味期限 |
2023年12月6日 |
原材料名 |
うるち米(国産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、還元水飴、砂糖、発酵調味料、酵母エキス/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素 |
特定原材料等 |
小麦・大豆 |
注意事項 |
・割れたり欠けたりしたものが含まれます |
この商品についてのレビュー